仙台市青葉少年少女発明クラブ

伸ばそう創造 羽ばたけ未来へ!仙台市青葉少年少女発明クラブ 仙台市青葉少年少女発明クラブ
仙台市青葉少年少女発明クラブとは 活動内容 役員・指導員一覧 2006年度活動計画 活動レポート 新聞記事 事務局 お問合わせ
活動レポート
過去レポート→

6月

オンライン実習

7月

オンライン実習


活動レポート


 ロボコン大会、修了式  2009.03.21

いよいよ発明クラブのメインイベントである
ロボコン大会の開催です。

今年度最後のイベントである仙台市青葉少年少女発明クラブのロボコン大会です。
優勝するのはどのチームでしょうか。
A?Hまでの8チームが競い合います。


初級?上級まで等しく梵天丸を利用した
ロボコン大会です。
ルールは2分以内に梵天丸で数字を書くこと。
書いた数字により得点が違います。
みんな真剣にプログラムを組んでテスト走行を行っています。


出場できるのは各チームの中の梵天丸2台だけです。
上手く走れる梵天丸を選び、最高の走りを目指しています。


いよいよ予選開始です。
2チームずつレースを開始します。
先生がタイムをはかりきちんと数字がかけているかを
チェックします。


子供たちだけでなく保護者の人たちも
真剣に結果を見守っています。


自分達だけでなく他のチームの点数も気になりますね!

上手く走れたチームは子供たちだけでなく保護者も大喜びです!


前半が終わり得点が出ました。
前半と後半で一番良い得点を出した方を採用します。
そのうちの4チームが決勝戦に勝ち進むことができます。


保護者の方に見守られながら後半戦のために子供たちはがんばっています。


さて、前半より高得点を出すことが出来るでしょうか。
腕の見せ所です。


上位4チームに残れるのはどのチームでしょうか。


さぁ、結果が出ました。
上位4チームが優勝決定戦に挑みます。


1位Eチーム
2位Dチーム
3位Aチーム
4位Cチーム
以上の4チームの子供たちです。
決勝戦はまた0からのスタートです。
決勝戦の前に再度梵天丸の調整に入ります。


決勝戦の前に中級、上級コースの今までの1年の成果を見学しました。
中級はロボビーにプログラムを導入して動かしています。


即席だったけどよくがんばりましたね。
上級はオリジナルの4速歩行ロボットの披露でした。


さぁ、決勝戦です。
決勝の持ち時間は2分ではなく3分です。
やり直しは3回まで。
さぁ、どうなるでしょう。


さすがに決勝戦となるとみんな緊張しています。
シーンと静まり返った会場で梵天丸がもくもくと走行します。
さて結果は如何に・・・


おめでとう!
優勝はEチームです!
見事な走行とタイムでした!


大会の最後にみんなで集合写真を撮りました。
この後、表彰式と修了式です。


さて、表彰式と修了式が始まりました。
当発明クラブ会長の挨拶
ご来賓のご紹介
特別顧問伊達家第18代当主伊達泰宗様からご挨拶を頂きました。


優勝のEチームには
優勝のトロフィーと楯が泰宗様より渡されました。
おめでとう!


準優勝はAチーム
3位はDチームでした。
今年は何れも初級コースが入賞でしたね。
おめでとう!


伊達泰宗様から一人一人修了証書が渡されました。


1年間よくがんばりました。


今年の初級コースは20名でした。


インフルエンザや体調不良で
出席できない子供たちがいたのが残念ですね。


来年に中級コースに進む子供たちもいるようです。


中級コースに行く人たちは次回の初級コースの模範となるようにがんばってくださいね。


中級コースの子供たちは2年間お疲れ様でした。


上級に行く人もいるのかな?


今年で終わりの人も来年もがんばる人も
元気にがんばりましょう。


上級コースは3年間よくがんばり抜きました。


最後に会長から1年間休まずにがんばった子供たちに
皆勤賞が送られました。


最後に本当に優勝チームはおめでとうございました。
トロフィーは持ち回りになり来年も使わせてもらいますが
みんな、気の済むまでトロフィーを持って写真を撮っていたようです。
保護者の方も非常に喜んでおられました。

来年度も、当クラブスタッフ一同がんばらせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。


ページトップへ戻る
発明ロボ
発明ロボ
ページトップへ。仙台市青葉少年少女発明クラブ